QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Daisuke
洋服などを売っていく事で日々感じた事や気付いた事を記事にします。

2010年04月23日

時代が…

先日ヴィヴィアンウエストウッドの相棒(今は違いますが)マルコム・マクラーレンが死去しました。

過去にヴィヴィアンとセックスピストルズをプロデュースしボンテージスタイルの確立に成功。
一大ムーブメントを作り上げ、今なおそのカルチャーからインスパイアされる若者への影響力は色褪せる輝いています。

実際はヴィヴィアンがブランドを存続させているし、マクラーレンはそんなにブランド自体へ影響力はないのだろうけど、時代を作り上げる洋服を作った事、そして音楽(ピストルズ)という、カルチャーの土台を作ったのはきっとこの人だったんだろうと思う。

音楽の力と文化を、ここ迄洋服に消化できたのもきっとこの人が初めてなのかな?それ以前にもいたんでしょうが。


結局、特別詳しくないのであまり知ったかをすると後で恥ずかしいですね。



nodaです。


でも洋服はバックボーンがある方が絶対に魅力的だと思います!

例えば弊社で扱う『鰹縞』
時代が…



これは言う迄もなく、漁師の服ですね。

危険な海に出て働く夫のために家族が織り上げた生地をシャツにして持たせた、と言う話です。
それぞれの家で織りに差が出るために現れる独特な風合い。
焼津だけで作られたためにどこに行っても焼津の人間だと解る特徴ある縞模様。

そこには家族の愛も織り込まれている訳です!!



今の時代、衣料としては、とても目まぐるしい成長を続けるファッション業界ですが、前記した鰹縞、ジャンルは違えど当時のヴィヴィアン•ウエストウッドのように「パッション」のある生地や服は減っているのだと思います。

ファッションとパッション、うまく共存できればそれが一番良いですね〜

時代が…



ふぅ

書いてて若干訳が解らなくなってしまいましたが、様は気持ちの乗っかった服着ましょう!!
って言う話をしたかったのです。

もちろん魚河岸服も紛う事なき焼津のパッション!!

さぁ!答えはB-Marketにありますよ(笑)
展示会も大詰めですよーー!!!!!
時代が…


同じカテゴリー(日々思う所)の記事画像
復興
新商品
エコ
焼酎〜
雨
髪〜
同じカテゴリー(日々思う所)の記事
 復興 (2011-07-23 09:22)
 新商品 (2011-07-07 14:26)
 エコ (2011-07-05 09:28)
 焼酎〜 (2011-06-13 22:09)
 残念;; (2011-06-10 09:42)
  (2011-06-02 16:41)
Posted by Daisuke at 23:48│Comments(0)日々思う所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
時代が…
    コメント(0)